ニュース

NEWS

青切符制度導入に向けた啓蒙資料を制作しました

ブラーゼンサイクリング倶楽部では、来年度より導入が予定されている「自転車青切符制度」に先立ち、安全で安心な自転車利用の促進を目的として、啓蒙活動用の のぼり・ポスター・パンフレット を制作いたしました。

本制度は、自転車利用者の交通ルール遵守を促進し、事故防止と安全意識の向上を図るものです。
私たちは、この取り組みを社会全体で支えていくために、行政や関係機関との連携を重ね、地域に根ざした形での普及活動を進めてまいります。

今後は、各自治体や関連機関との打ち合わせを経て、制作した啓蒙資料を各所に配布し、より多くの方々に交通安全の重要性を伝えていく予定です。

ブラーゼンサイクリング倶楽部は、スポーツとしてのサイクリングの普及はもちろん、地域社会の一員として交通マナー・ルールの啓発にも積極的に取り組んでまいります。


 「青切符」制度とは?(2026年4月導入)

2026年(令和8年)4月から、自転車にも自動車と同様の「交通反則通告制度(青切符)」が導入されます。
これにより、16歳以上の自転車利用者が一定の交通違反をした場合、反則金を支払うことで刑事罰を免れる仕組みが設けられます。
※外部リンク 警視庁公式ページ

青切符制度導入に向けた啓蒙資